母親修行歴18年・・・ -2ページ目

母親修行歴18年・・・

(旧これでいいのかアラフォー主婦)
子に育てられ歴18年の兼業主婦。
なにも考えずにボーッと生きてきました。
自分の子育てを振り返り、良かったと思うこと後悔してることを書いています。
これからの子育て世代の参考になることを願って・・・


公立高校を第一希望にしている我が家。


しかし最近の不況で効率の人気は高まっていることと


前に書いたように、もしかしたら私立に行かねばならないかもしれない。


なので


通学が便利であること(1時間以内)

学費が比較的安いこと(払えないと実際困るでしょ)

寄付がなさそうなこと

を、条件にインターネットで下調べしたうえで


私立中学・高等学校相談会へ行ってきました。


今回は、実際に話してみた各学校の感想。




1.長女からギャルが多いと聞いていたA高校

パンフレットに沿って丁寧な解説

夢や部活動の希望を聞いてからのコース解説

意外や、伝統のある学校であることが判明。

生徒の様子を聞くと、正直なお話をしていただけて

好感があった。

期待してなかった学校だったが、次女本人の印象としては

イチバンこの学校が良かったとのこと。

説明会に来なければスルーしてしまうかもしれなかった。

説明を聞いてよかった。



2.こちらにしようかと考えていたB高校。


通学と学費の面を含め、いいな~と思っていたこちらの学校。

小・中・高とあるためその部分が気になりブースへ行っってみた。

上層部の先生と思われたが、丁寧な説明の後

単願か併願か、という話になって

「併願です」、と言うと雰囲気がサッと変わったように感じた。

あ、単願の人をまってるんだ、併願の者には説明しても無駄だと感じてるのか。

さらに娘が将来の夢の話を話すと

「夢は持った方がいい」と言いながらも

厳しい現実の話をするので

(ごもっともな話で、先生は正しいのだが。)

娘にとってはそれが嫌だったようだ。

親の立場からしたら、それだけ言ってくれる先生ってのは

有難いものなんだけれど、

信頼関係も築けてない初対面の生徒に対して

現実を突きつけるのは駄目なんだなって

逆に私には勉強になった。

ここには行きたくないと娘は言っている。

あやうくこちらの学校に決めてしまうところだった。

説明会に行って良かった。



3.こじんまりした印象の学校で通学しやすいC高校。


検索したりしてもなかなか情報がえられなかったので

様子を聞いてみたいと思っていた。

たまたま座った席が若い先生の前。

若い先生ならではの正直な話がきけた。

都立出身の先生だったので、自分が学生時代だったころと

比較して説明してくれた。

ベテラン先生ほどの説得力はなかったものの

子どもに近い立場でのお話は好印象。

娘も気に入っている様子。



4.娘の実力より偏差値は高いが、系列大学に娘の夢につながる学部があるD高校。


ブースに座った途端に

「で、どんな質問でしょうか?」と切り出された。

いきなり切り出されたのであわててしまい

頭真っ白になるw

後日、学校見学に行く予定にしていたので

系列大学の娘の行きたい学部に行くにはどうしたらよいのか等を聞いてみる。

やっぱり伝統があって有名な学校は

良い意味で、プライドがあるのだなあ。

ここでは可もなく不可もなくの印象。



5.通学しやすいが学費が高いのでちょっと敬遠していたE高校。


娘の希望に合うようなコースがあることは気づいていたが

なんせお金がかかりそうな高校。

お話は丁寧で、希望のコースのお話と

大学の指定校推薦のことまで詳しく教えていただく。

制服もかわいいし、通学も便利。

ああ~お金があったらなあとつくづく思った。



< 結 果 >

ほぼ朝イチに行ってお昼までで回れた学校は5校。

もう一校見てみたい学校はあったが

すごい人気校だったようで(知らなかった)

学費も高いことから並ぶのをあきらめた。



11月にもなると各学校で行われる説明会がどうしても重なってしまうので


こういった合同説明会を上手く利用し、どんな学校であるかを把握して


消去法で決めていくのも一つの方法だと思った。


(我が家はあくまでも基本は公立高校希望で、私立は併願なので)


やっぱり話を聞いてみないとわからないもので


あとは実際の生徒の姿を見るだけ。


こうやって合同説明会で候補を絞ってから


学校説明会や文化祭に行くとスケジュールに無駄がない。


(11月には文化祭が終わってしまっている学校がある)


予約不要の出入りは自由だったので


お昼ご飯を挟んで午後からも回って見る保護者もいたんじゃないかな。


行ってみる価値あります。



ママブロ豆知識)からの投稿


私立中学・高等学校 進学相談会に行ってきました。


事前の準備は(1)の通りで


子どもは制服、母は地味でキチント系な服装でGO!


10時会場のところに10時過ぎに到着。


すでに人が沢山!!


入口にドーンと353校の案内図が。


親切なことに学校があいうえお順に並んでいる。


地図を見ながら希望の学校を探す。


希望が人気校の場合は早めに行った方が良いし


それこそすごい行列ができるので根性が必要w


一つの高校に、だいたい席が3~4席で


質問に答えてくれる先生も5~6人来ている様子。


なので一度に説明を聞けるのは親子だと2組。


先生の人数が多い学校では生徒に立ち話で説明してる様子も見られた。


時間制限はなかったが


イチから丁寧に説明してくれる学校や


「で、どんな質問でしょうか?」と最初から切り出される学校などそれぞれ。


できることなら声の大きそうな先生の前に座ることをお勧めする。


会場全体がざわついているために、優しい声の先生だと聞きとりづらい。


好みにもよるが、私はベテランと思われる先生の前に座った方がよいと感じた。


(若い先生には、計算のない素直な話が聞けるというメリットもある)


会場にはパンフレットだけでもとれるようにとズラッと並べて置いてあったが


肝心の受験の要綱というか親が知りたい情報は入ってない学校が多く


とりあえず気になる学校は面談ブースに行って資料だけでももらえるように


頼んでみることをお勧めする。


実際に話してみて感じたことは次回。


つづく


ママブロ豆知識)からの投稿




公立高校を志望する次女。


公立の見学検討に時間がかかってしまい


(現時点で本命決定はまだ)


いわゆるすべり止めの「併願私立高校」を


探す余裕がなかった。


11月の保護者面談を目前にして大慌て



まずはインターネットなどで通学できる沿線の学校を探し


(通学時間は1時間までを目安にした。


ドアtoドア:60分で通学する長女を見て、通学60分が限界とみた。)



子どもの希望の学校と「同等」~「少し低い偏差値」の学校を選び



初年度納入金


2・3年生の納入金


制服代


その他の費用


寄付の有無


を書き出す。


お金があれば家から最も近い私立校を選ぶけど


我が家にはそんな余裕はない。


書き出した20校の中から


候補を4校に絞った。


その他は、「いいんだけどちょっと遠い(又はやや高額)」候補として


一応メモっておいた。


4校をある程度下調べしてから


直接聞きたい質問を考えておき


「私立進学相談会」へGO!!



つづく

 

ママブロ豆知識)からの投稿





明朝、直撃ですわ。


週一のお仕事で台風が直撃って


ツイてない。


でもさ、


仕事をしてて何が困るって、


暴風雨の最中の出勤だよね


私はいいのよ、もう子供が中学生以上だから。


ちびっ子を持ったお母さんお父さんは大変だよ。


車で保育園まで行けるんならいいよ、


自転車じゃなきゃ保育園に行けない人は辛いよね


危ないから徒歩でしょ??


それも危ないよね???


そーゆーママたちって、タクシー使うの??


タクシーも呼んでもすぐ来ないだろうし


ほんと大変なんだよね


会社休めないもんね


ガンバレー働く子連れお母さん!!





ママブロお仕事)からの投稿



高校受験、我が家の中3女子の場合。



ちょっと(かなり)wさかのぼる。

自分が高校受験の時は、な~んも考えずに

ただ、「姉が行ってるからそこでいいや」みたいな、

先生も「そうか」しか言わなかったし~

受験も、落ちたらどうしようとか全く考えてなくて

なんとなく受けたらなんとなく受かった、みたいな。

それで高校行ってなんとなく過ごして、この有様





でも、今の高校受験って・・・・




こ~~~んなにきびしかったの?と長女の時に改めて思った。


少子化という割には、この不況で公立人気なのか


公立の倍率が思ったより高い。

受験て、こんなにバクチだったのか。


次女の行きたい高校は中堅校ながらも人気校


塾に行きたいと自ら申し出て今日も頑張っている


彼女の熱意と努力は認めよう。



ただ、受験は当日の得点力が絶対!!



ゆとり教育が終わった影響なのか、学校側は



内申点
より当日の得点力を重視する。


良く言えば心優しい


悪く言えば、メンタル弱い次女にとっては


当日100%の実力を発揮できるかどうかが最大の壁。

受験当日の体調・気持ち・試験内容の相性によっては

桜散る結果となる可能性がある。


例え、希望校をどれだけ下げたとしても、だ。


どんなに模試でAランクばかりだったとしても

当日はどうなるかわからない。

なので

高校も、国公立に行けないかもしれない可能性があると考えて

貯蓄しておきましょう!!

子どもに「勉強しなさい!」って言いたくなるのをグッとこらえて

せっせと学費を稼ぐこと!

もちろん国公立に合格したら

余った は次の子供や自分の老後に使えるのだから。

 


ママブロ豆知識)からの投稿



子どもにかかるお金のこと。

今になって苦労してる私の話。

現在、我が家には受験生がふたり。

一人が大学受験で

もう一人が高校受験。




大学受験の長女。

誕生時、学資保険に200万で加入。

でもこの学資保険、実際に受け取る今頃になって

ちょっと(かなり)満期の額が少なかったと後悔。

保険屋さんに勧められるがままに加入するのが嫌で、少なめに加入した。

(あまのじゃくです・・・ハイ。)

加入の時には

「うちは、大学まで全部 公立の学校 に行かせるから」と


少なく見積もった。

甘かった。


長女の努力で高校は公立に入れた。 しかし

大学受験で国公立を目指すことが、どれだけ大変なことなのか

勉強してこなかった無学な私にはわからなかった。

国公立大学に入学するには

中学校では常に上位5~10人に入り、

都内県内のトップ~2番手3番手の高校に入学しないと難しいと感じた。

(もちろん塾などの成果もあるでしょう)


でも私、もっと肝心なことがわかってなかった。

子どもには子どもの「希望する道がある」ということ。

子どもは親の所有物ではないので

親の思うとおりの道には進まないということ



なんにもわかってない親でした。

(って言うか今もわかってない)



娘は最初美大への進学を希望していたが

娘の実力では美大へ行くには予備校に行かないと難しく

予備校に行ったとしても現役合格は難しいことがわかった。

予備校のパンフを見て美大のHP見てびっくりした

こんなに学費が高いとは・・・・

娘は美大進学をあきらめた。



紆余曲折を経て今は国公立大学を目指しているけれど

浪人しないのであれば、長女は私立大学へ行く可能性がある。

(彼女は猛勉強中です。頑張れ。)



私の保険設定上、

「美術大学」「美大の予備校」「私立大学」「浪人」

は計算外だった。(笑)

おバカですね。

今強く後悔しているのは、

子どもがどのような道を選んでもお金に困らないようなお金の貯め方をするべきだった、ということ。























ママブロ豆知識)からの投稿
おはようございます。


9月の上旬から痛めている腰ガックリ


ほんとーーーーーに初期の腰痛


これを放置しておくと


いづれはヘルニアになってしまい


突然の激痛に襲われるそうな


「本当は安静がいいんだけど、動かないわけにはいかないだろうから」



と、コルセットと痛み止めをもらった。


でも痛み止めの薬がこれまた胃に厳しくて


同時に胃薬も処方されたけど、それでも胃痛がする。


なので家にあったビオフェルミンを薬と一緒に飲むようにしたら


幾分か胃痛はおさまった。


しかし、腰痛がこんなに不便なものだとは思わなかったよ!


主婦ってこんなに「かがむ」「しゃがむ」行為の多い仕事だったのね。


思い通りに体を動かせなくてまるで妊婦のよう・・・


しかも動けないから 腹回りが樽パンチ!のようになってしまったよ


(・・・・単なる食べ過ぎ?)


腰痛には気を付けましょうにひひ


ママブロ最近のなやみ )からの投稿


お医者さんからもらったコルセットと同じモノ。 ↓↓

消費税UPを目前にして




私の住む地域ではすでに




野菜全般、牛乳、卵、小麦が値上がりしている。




びっくりしたのは卵。




良く売れている激安のお店でも数量限定で120円が最安値。




通常で157円~167円。




違う店では178円。30円の値上げ。




朝食のタンパク質補給に、ウインナーと卵をよく使う我が家にとって




卵の値上げは痛い。




豚肉や魚だと高くついてしまうので、卵を優先してる。




生協の牛乳も10月から値上げになってる。




先日のTVで、消費税がUPしたら我が家のタイプでは




年間10万円、出費が増えるそうだ。




ってことは一か月8333円支出UP.




今でもちょっと厳しいんだけど




どうやって8333円の支出を減らしていくか。




急激には減らせないので




ささやかだけど、とりあえず週9本の牛乳を 8本に減らしてみるか。







ママブロ時短・節約 )からの投稿



勉強しない三太郎のテスト



早速地理が戻ってきたらしい



クラス最高点より1点足りなかったそうな。



!!!???



いいんだろうか・・・




ママブロ今日のうちの子 )からの投稿